日本語はよく省略するのに、なぜ英語は省略しないのか?

この記事は3分で読めます

よく省略する日本語と省略しない英語

なぜ英語は my (冠詞)を省略しないのか?

昔、学校で先生に
「my をつけ忘れないように気を付けましょう!」とよく注意されました。

でも何で英語の my って日本語の「私の」みたいに省略できないのでしょうか?

これを理解するには、

英語は『空気を読まない』
日本語は『空気を読む』

というのを意識するのが、
一つのポイントです。

 

どういうことかと言うと

例えば日本語で

A:「オカンから電話かかってきた」

っていうのを聞いて

B:「え?誰のオカンから?」

って聞き返えしませんよね?
 

もし聞き返したら

A:「俺のオカンからに決まってるやろ!」

ってなります。

誰のオカンからかは、
【空気読んで分かってくれよ!】
ってことです。

これが日本語です。

 
これに対して、
英語は基本的には、
絶対にMyをつけます

MY mother」って言わないといけません。
 

理由は
英語は色んな異なった文化の人たちの中で使われてきて育った言語です。

なので、
文化が違う者どうしが話す時は
お互いに何を考えてるか分かりにくく、
空気を読むことが出来ません。

外国人が何を考えているか分かりにくいと思ったことありませんか?
それは日本と文化が違うからです。

 
空気が読めないので
英語は省略せずに言いう!

 
逆に
日本語は、島国で、同じ文化の人たちの間で育った言語です。

同じ文化だと、
お互いに何を考えてるか分かりやすいので、

空気が読めます。

よって
日本語はよく省略する!

point!
英語 ⇒「空気が読めない」⇒「あまり省略しない」
日本語 ⇒「空気が読める」⇒「よく省略する」

なぜ英語には単数形と複数形があるのか?

「英語は省略しない」
「日本語はよく省略する」ということを踏まえて

 my 以外にも例を挙げると

日本語で
「私、犬飼ってるの!」という時、

何匹飼っているか、
そこは話しの流れから
空気を読んで感じてくれってことです。

 

けど英語は
I have a dog.(私、犬飼ってるの)

って dog に a をつけて1匹飼ってるかをちゃんと伝えます

2匹以上、飼っている場合は dogs って s を付けないといけない理由も同じです。

英語は空気が読めないので、
「単数なのか複数なのかを省略せずに伝える」
これが英語に単数形と複数形がある理由です。

なぜ英語は主語を省略しないのか?

日本語は、よく主語を省略します。

例えば、「私は、昨日渋谷に行ってきた」というのを、
「私は」を省略して、

「昨日渋谷に行ってきた」って言っても全然OKです。

「誰が渋谷に行ったかは、空気を読んで感じてね」というのが日本語です。

しかし!

英語はちゃんと主語を省略せずに言います。
I went to Shibuya yesterday. 

英語は異なる文化の間で育った言語だからです。
文化が違う者同士が会話するときに、
省略しちゃうと勘違いが起こる可能性があるからです。

なので、主語を省略しません。

日本語にはない、仮定法っていったい何?

この勢いで、
ややこしい仮定法もとても簡単に説明が出来ます。

「宝くじに当たったら何買う?」
って話する時、

 
日本語は、
話し手がどれくらい本気でその宝くじが当たると思ってるか

「そこは空気を読んで感じてましょう。」ということになります。

 
一方、英語は
空気が読めないので

話し手が宝くじが当たると思ってるか、
当たらないと思っているか
をきちんと伝えます。

 

■話し手が
宝くじが当たる可能性が実際にあるって思っている場合は

If I win the lottery, I will buy a Ferrari.
もし宝くじが当たったらフェラーリを買うよ

※普通に起こる可能性があるので、普通にwin,will って言います。

これで話し手が現実に起こる可能性があると思っていることが伝わります。
 

■それに対して、
実際にはまず当たらないだろうけど、妄想のつもりで話している場合は

If I won the lottery, I would buy a Ferrari.
もし宝くじが当たったらフェラーリを買うよ

ってなります。

※【 win ⇒ won 】,【 will ⇒ would 】 って過去形にして、
たとえ今の事でも昔話のような現実離れした感覚になって、「妄想話だよ」って事を伝えます。

これで話し手が妄想話をしていることが伝わります。これが仮定法です。

 仮定法って「これは妄想だよ!」という合図なんです。

 

繰り返しますが、
一方、日本語には仮定法はありません。

現実でも妄想でも、どちらも、
「もし宝くじが当たったらフェラーリを買うよ」と言います。

本気で「当たる!」と思っているか、
妄想で、「きっと当たらないだろうな」と思っているかどうかは
「空気を読んで感じてくれ」っていうのが日本語なんです。

 

まとめ

このように

英語は『空気を読まない』⇒『省略しない』
日本語は『空気を読む』⇒『よく省略する』

を意識すると英語の色々なルールが
腑に落ちてきます。

 
英語を使う上で他にも色々なところでこの知識は役に立ちます。

意識してみると色んな気づきが他にもあると思います。 

最後までご覧下さり、ありがとうございました!

TZ(てぃじー)

あわせて読みたい関連記事
【知らないと損する!?】英語で一番大切な感覚とは
英語がペラペラになるめに重要なマインドセット
onを『~の上に』と習った悲劇のストーリー
過去形は過去じゃない!?
Good morningの本当の意味

 

P.S.「もっと多くの人に暗記ではない、本物の英語を知って欲しい…」
そんな思いで『ネイティブの感覚を身に付ける』

全30日間の無料のオンライン講座を始めました!!

「ネイティブのような英語感覚を身に着けたい!」
「英語を英語のままで理解したい!」
「自由に英語を話せるようになりたい!」
「”ネイティブの感覚”という新しい視点から英語を学んでみたい!」
「昔学んだ英語を、使える英語にしたい!」
「暗記じゃない新しい方法で英語を学びたい!」

そんな方に、もってこいの無料オンライン講座です!
30日間、ほぼ毎日メール講座が届きます。
1日たった5分間、
好きな時間にメールを読むだけで、
30日後には、ネイティブのような英語感覚が身に付きます。

受講した方々から頂いたご感想の抜粋です。
●「スピーキングやリーディングが飛躍的にやり易くなりました!」
●「ネイティブの英語感覚を知って、何度も目から鱗が落ちました!」
●「英語を英語のまま感覚的に理解出来るようになりました!」
●「今まで上がらなかったTOEICスコアが一気に100点UPしました!」
●「英語の捉え方が180度変わり、以前よりも遥かに英語が身近に感じるようになりました!」
等など、沢山の嬉しいコメントを頂いております。

有難いことに、
2021年2月現在で、約6600名の方にご参加いただき、
大変盛り上がっています
!!(システムの都合上、後もう少し人数が増えると締め切る可能性があります)

ご興味のある方は、是非お気軽にご参加ください!

ご参加は以下のフォームからできます!

お名前
メールアドレス

いつでも簡単に配信停止(退会)できます。お名前はハンドルネームでもOKです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

    • s_suzuki
    • 2015年 11月22日

    I See! 通りでYouとかMyとかやたら付いてるなと思いました。
    この感覚大事っすね! That’s very interesting!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

無料オンライン講座始めました!!

本気でネイティブの感覚を身に付けたい方へ!!

今なら無料でオンライン講座を 受講できます!


1日たった5分間!
集中して読むだけで、

約30日後に、
ネイティブの英語感覚が身に付きます

詳細は こちら から

管理人:TZ(てぃじー)

プロフィール
職業:英語講師
昔は英語が苦手でしたが、英語がペラペラになる夢が忘れられず、豪に留学。そこでネイティブの感覚を知り、英語が得意に。今はそのネイティブの感覚を様々な場で教えています。 詳しくはこちらを読んでみて下さい TZ(てぃじー)物語