ネイティブが感じている with のイメージ

この記事は3分で読めます

従来のwithの教え方

さぁ、ここ最近、by, over, about などの
基本的な前置詞について説明しているので、
ついでに with もいっておきましょう!

 

これは、それほど難しくないのですが、
確認も踏まえて、見ていきましょう!

 

まず、あなたは「with の意味は??」と聞かれると、
何て答えますか?

 

おそらく、「一緒に、共に」などの意味を答える方が多いんじゃないでしょうか?

 

実際に、このように「一緒に」と訳せることが多いですよね!
I went shopping with Tom.
(私はトムと一緒に、買い物に行きました)

 

しかしながら、「一緒に、共に」と訳しただけじゃ上手くいかないことって、
多いのではないでしょうか?

 

一般的な英文法の参考書や、
よくある学校の授業なんかでは、with の用法として、
沢山の with の意味を教えられます。

 

例えば、
「道具の時は with」ってよく言われたりします。
I took lots of pictures with my new camera.
(新しいカメラで沢山写真を撮りました)

 

他には、「様態を表す with」などもよく言われます。
I was in bed with flu.
(インフルエンザで寝込んでいた)

 

他にも、熟語なんかでも、
よく出てきますよね?
「be satisfied with ~:~で満足している」等

I’m satisfied with my new car.
(新車に満足しています)

 

英語感覚の鋭い人や、
僕のオンライン講座を受講してくださっている方なんかは、

もう、この時点で、今挙げた全ての例文で
with の意味は、たった1つに感じられるんじゃないかなぁ~と思ういのですが、
念のため、ネイティブがどのような感覚で捉えているか見ていきましょう!

 

ネイティブが持つ、with のコアイメージ

まず、with の基本イメージは、「共に、一緒に」です!

with

 

「なんだ~やっぱりか!」と思ったかもしれませんが、
大事なポイントは、” 手を繋いでいる” という所です。

 

このイメージを持って、
さっきの例文をもう一度見ていきましょう!

まず、これはOKかと思います。

I went shopping with Tom.
(私はトムと一緒に、買い物に行きました)

with Tom

 

実際に手は繋いでいないかもしれませんが、
そこは、あくまでもイメージです!笑

 

では、次にこれ行きましょう!

I took lots of pictures with my new camera.
(新しいカメラで沢山写真を撮りました)

 

さっきの、トム君を今回はカメラに置き換えてみましょう!
with new camera

すると、カメラと手を繋いでいる ⇒ カメラを手にしている
という感覚があるので、ネイティブスピーカーは道具の時は with を使います。

 

ちなみに前に話したbyの時に、
「手段や方法の時は、by」と前に言いましたが、
by の核のイメージは「そば」でしたよね?

 

(手段・方法)のときは、少し距離感があって、by(そば)
(道具)の時は、手で握っているイメージなので、with
という具合で、ネイティブの感じている言葉のニュアンスを
感じてもらえたらと思います!

 

では、次にこれ行きましょう!

I was in bed with flu.
(インフルエンザで寝込んでいた)

 

「様態を表す with」と言われるやつですね。

これも、さっきのTom君の代わりに、
インフルエンザと手を繋いでいるイメージですw

with flu

 

すると、もちろん、
インフルエンザにかかってしまっているということを表します。

話し手の感覚としては、こんな感じです。

I was in bed
(私は寝込んでいました)

with flu.
(インフルエンザを共にして)

 

どうでしょうか?
with の感覚、伝わっていますかね??

 

最後に熟語いきましょう!

 

I’m satisfied with my new car.
(新車に満足しています)

「be satisfied with ~:~で満足している」で暗記させられるやつですが、
ここにも、with の感覚が見えませんか?

with car

 

I’m satisfied
(私は満足している)

with my new car
(この新車と共にすることを)

という感覚です。

 

このように、核のイメージを捉えると、
「be satisfied with~」というのが、
暗記ではなくなり、

ここに with がくるのは自然に感じられるかと思います。

 

このように、熟語を見たときは、
丸暗記するのではなく、
前置詞の核になっているイメージから考えると、
かなり覚えやすいですよ!

 

それでは、今回も最後までご覧くださり、
ありがとうございました!

TZ(てぃじー)

あわせて読みたい関連記事
atの感覚
ofの感覚
toとforの感覚
onの感覚
over の感覚
by の感覚
with の感覚
about の感覚

全ての前置詞についてさらに深く理解したい場合は、
こちらの記事がおすすめです。

P.S.「もっと多くの人に暗記ではない、本物の英語を知って欲しい…」
そんな思いで『ネイティブの感覚を身に付ける』

全30日間の無料のオンライン講座を始めました!!

「ネイティブのような英語感覚を身に着けたい!」
「英語を英語のままで理解したい!」
「自由に英語を話せるようになりたい!」
「”ネイティブの感覚”という新しい視点から英語を学んでみたい!」
「昔学んだ英語を、使える英語にしたい!」
「暗記じゃない新しい方法で英語を学びたい!」

そんな方に、もってこいの無料オンライン講座です!
30日間、ほぼ毎日メール講座が届きます。
1日たった5分間、
好きな時間にメールを読むだけで、
30日後には、ネイティブのような英語感覚が身に付きます。

受講した方々から頂いたご感想の抜粋です。
●「スピーキングやリーディングが飛躍的にやり易くなりました!」
●「ネイティブの英語感覚を知って、何度も目から鱗が落ちました!」
●「英語を英語のまま感覚的に理解出来るようになりました!」
●「今まで上がらなかったTOEICスコアが一気に100点UPしました!」
●「英語の捉え方が180度変わり、以前よりも遥かに英語が身近に感じるようになりました!」
等など、沢山の嬉しいコメントを頂いております。

有難いことに、
2021年2月現在で、約6600名の方にご参加いただき、
大変盛り上がっています
!!(システムの都合上、後もう少し人数が増えると締め切る可能性があります)

ご興味のある方は、是非お気軽にご参加ください!

ご参加は以下のフォームからできます!

お名前
メールアドレス

いつでも簡単に配信停止(退会)できます。お名前はハンドルネームでもOKです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  • コメント (10)

  • トラックバックは利用できません。

    • 2017年 5月11日

    オンライン講座の登録ページの任意パスワード設定がはじかれてしまいます。
    半角6文字以上と出たので色々試したのですが、どうやってもはじかれて登録できず・・・でした。
    お手数ですが対応お願いします!( ;∀;)

      • 2017年 5月11日

      すいません、直接の連絡先が分からず、こちらにコメントしてしまいました。
      よろしくお願いします。

    • エリ
    • 2017年 5月17日

    てぃじーさん

    こんにちは。

    てぃじーのおかげで英語を諦めずにつづけています。

    ところで、前置詞ではないのですが、
    ネイティヴの感覚を教えて欲しいことがあります。

    それは

    Look at this.と Take a look at this.の違いです。

    このtakeの感覚を教えて欲しいです。

    色々調べてみたのですがわかりませんでした。

    よろしくお願いします。

    • 華凪
    • 2017年 6月16日

    てぃじーさん、初めまして。
    最近、学生の時から苦手だった英語を、また基本から学びなおしています。
    そこで、こちらの記事を見つけてなんて解りやすいんだと、感激しました!
    しかし、最近自分の使っているテキストで、「with」を使った文章を読んで、どうしても感覚が掴めなかったものがあります。
    Leave a copy of your route plan with friends or family.
    というものです。訳すと「友人か家族に、あなたのルート計画のコピーを残してください。」となりますよね?
    しかし、てぃじーさんの記事を読んでいて、これって「with」じゃなくて、「to」じゃないの?と、不思議に思いました。
    私がイメージしたのは、
    ⇒friends or family
    で、コピーを友人か家族に手渡す矢印のイメージです。
    この場合「to」では間違いなのでしょうか?
    必ず「with」じゃないとダメなのでしょうか?

    • 華凪さん、はじめまして

      コメントありがとうございます。

      >Leave a copy of your route plan with friends or family.
      >というものです。訳すと「友人か家族に、あなたのルート計画のコピーを残してください。」

      この場合の with は、「plan計画」を「friends or family友人か家族」と
      「共にある状態(with)」にしてください
      という感覚で、withが使われています。

      >で、コピーを友人か家族に手渡す矢印のイメージです。
      >この場合「to」では間違いなのでしょうか?

      前置詞というのは、
      日本語で言う所の数詞のようなものです。

      例えば、私たちは「薄っぺらいもの」には「枚」を使って1枚、2枚とカウントしますよね。

      では、薄型のテレビはどうでしょうか?
      これは、「枚」ではなく、「台」の方がしっくりきますよね?

      日本語を勉強している外国人が、「薄型テレビは、薄いのになぜ「枚」ではだめなの?」
      と聞かれると、
      「枚という捉え方は、分からなくないけど、機械という捉え方で考えて「台」を使う」
      と僕らは、答えると思います。

      前置詞ってまさに、そんな感覚で、
      「なぜ、withではなく、toではないの?」
      というと、
      「その捉え方も分かるんだけど、
      ここではwithの感覚で捉えている。toという言い方はしない」といった感じです。

      伝わったでしょうか?

      てぃじー

        • 華凪
        • 2017年 6月17日

        なるほど。
        この文章の意図からして、自分が「plan計画」を「friends or family友人か家族」に渡す場面のイメージではなく、「plan計画」と「friends or family友人か家族」が一緒にある状態のことが大事だと意図しているんですね?
        だから「共にある状態(with)」を使うのですね!
        「friends or family友人か家族」が、「plan計画」を手に握って持っているイメージでしょうか?
        解りました!
        てぃじーさん、丁寧なお返事ありがとうございましたm(__)m

        • 華凪さん、
          伝わってよかったです!

          >「friends or family友人か家族」が、「plan計画」を手に握って持っているイメージでしょうか?

          そうですね!
          そのように捉えてもらってOKです!^^

          ではでは
          てぃじー

    • ゆう
    • 2017年 8月4日

    TZさんの記事を初めて拝見いたしました。
    他の項目もいくつか読ませて頂いたのですが、ネイティブ感覚の覚え方は凄く分かりやすいですね!
    英語が記号ではなく言葉として入ってきました!

    学生時代の自分は、国語は大丈夫だったのですが、同じ言語のはずの英語は壊滅的に苦手で…。…当時の教師からは「君はもう諦めよう」と言われるほどでしたが、TZさんの記事で苦手意識が少し解けた気がします。
    ありがとうございます。

    • 匿名
    • 2017年 9月26日

    更新待ってます!

    • 匿名
    • 2017年 11月16日

    冠詞の説明をお願いします

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

無料オンライン講座始めました!!

本気でネイティブの感覚を身に付けたい方へ!!

今なら無料でオンライン講座を 受講できます!


1日たった5分間!
集中して読むだけで、

約30日後に、
ネイティブの英語感覚が身に付きます

詳細は こちら から

管理人:TZ(てぃじー)

プロフィール
職業:英語講師
昔は英語が苦手でしたが、英語がペラペラになる夢が忘れられず、豪に留学。そこでネイティブの感覚を知り、英語が得意に。今はそのネイティブの感覚を様々な場で教えています。 詳しくはこちらを読んでみて下さい TZ(てぃじー)物語