厚切りジェイソンから学ぶ、英単語の覚え方

この記事は4分で読めます

あなたは、芸人の厚切りジェイソンをご存じですか?

外国視点で、日本人のおかしなところをツッコんで、
「Why!!? Japanese people!! Why!!? 」
って叫ぶネタで有名ですが、
彼のネタから、
『英単語について非常に大事な考え方を学ぶことが出来る』と感じたので、
今日はその話をしたいと思います。

彼のネタをまだ見たことない人は、
まずは この動画を観てみて下さい。

ご覧になりましたか?

実は、
この漢字のネタ、
面白いか、面白くないかは
色々好みがあるかもしれませんが、(僕は大好きです!)
非常に英語的な観点から
ネタが作られているなと僕は感じました。

まさに英語を母国語にする彼だからこそ、
思いついたネタなんだと思います。

「なんで金(きん)同じで銅(どう)なんだよ!
全然同じじゃないだろ!?」

って言っていますが、

僕らは漢字を覚えるときに
部首などの意味は、あまり深く考えずに覚えています。

まぁ中には、
[ 鰯(いわし)] などは、
「いわしは小さくて弱い魚だからこう書くんだ~」
って覚えたものもあるかもしれませんが、
ほとんどの漢字は丸暗記したのが多いのでないでしょうか?

しかし、ですよ!(ここからが重要です)
日本語の漢字と違って、
英語はですね、

厚切りジェイソンの視点の
「金(きん)と同じで銅(どう)」
のような考え方をするんです。

言い換えると、
単語のスペルとその意味とは密接な関係性があるのです!

↓ちょっとこのお話を読んでみて下さい↓
——————–ここから————————–

むか~し昔、
あるところに大きな港(port)がありました。

海外から、たくさんの食料や物資を載せた船が、
その港(port)中(in)に入港していました。

そこから in+portimport(輸入する)という言葉ができました。
(pの音は唇がくっつくのでスペルを in→im に変えました。)

また、この港からは
たくさんの食料や物資を載せた船が
港(port)外(ex)に出港していました。
そこから ex+port export(輸出する)という言葉ができました。

ex は「外」という意味があります
ex が付く単語を思い浮かべてみて下さい。
exit:出口
exterior:観、エクステリア
except:除する
extend:引き伸ばす(側へ伸ばす)
などなど)

 

そして、
この港は、輸入と輸出をたくさん行い、
多くの船が出入りするようになったので
他の港(port)へ荷物を簡単に移動させる(trans)ことが出来るようになりました。
そこから trans+port transport(輸送する)という言葉ができました。

trans は「移動する」という意味があります
trans が付く単語を思い浮かべてみて下さい。
transform:変形する (形(form)が移動する)
translate:翻訳する (言語間を移動する)
transmit:伝える (動力、情報などが移動する)
などなど)

——————–ここまで————————–

と、このようにですね、、
 ex(外)、trans(移動する)のようなものを語源というんですが、
単語に、語源が含まれていたら、そのニュアンスを帯びるんです!

なので、
「この語源が含まれてるから、こおいう意味になるんだ!」って考えると、
非常に単語を覚えやすくなります!

昔、このことを知らなかった僕は、
何も考えずに、ただ単語を丸暗記しようとして
全然覚えられませんでした…。。

しかし、
そこから飛躍的に語彙力が付いて英語が得意になったのですが、
その理由の一つは、今お話した、
「語源から意味を考える」という方法を知ったからです!

それで、ですね、
ここからが超重要なんですが、

この考え方が出来るようになると、
単語が覚えやすくなるだけじゃなくて、
初めて見る単語でも、意味を推測することも出来たりします!!

ちょっとそのやり方をお見せしますね。

例えば、
あなたが、ある英字新聞を読んでいたとします。
すると、あら、困りました。
こんな単語「transmarine」の意味が分からなかったとします。

多くの人は、この時点であきらめてしまうのですが、
このページで勉強しているあなたは、
語源から transmarine の意味を推測してみることにしました。

すると、
「あ!ここに! transmarine
 trans(移動する) という語源がある!」
ということに、あなたは気づいたとします。(気づいてた人すばらしい!)

さらに trans の横に目を向けてみましょう。
 transmarine 

この部分を
marine ( マリン → 海?)

と考えられたらもう最高です。

すると、
trans(移動する)、marine(海を)
だから transmarineで「海を移動する」って意味かな?
って推測したとします。

ちなみにこの時点で、
その推測が当たっていたらその英文は読める筈です。

もしも本当に合っているか心配だったら辞書を引いてみて下さい。

辞書には
「transmarine:海を横断する, 海外の」 って書いてあるので、
「やっぱりそおいう意味だよな~」ってなります。

このように考えると、
もうそう簡単にはtransmarineの意味は忘れません!

これが英単語の考え方なんです!! 

そう思うと、
最初に紹介した厚切りジェンソンの
「なんで金(きん)同じで銅(どう)なんだよ!
全然同じじゃないだろ!?
Why!!? Japanese people!! Why!!? 」

というのは非常に英語的な視点だと思いませんか?笑

ということで、
今日は英単語における、非常に大切な考え方の話でした!

ではでは、
今日も最後まで読んで下さり、
ありがとうございました!

P.S.
よく使える語源をここにまとめました!
よかったら参考にしてみてください。

これを使って、また他の単語も解説してみようと思います。

 

P.S.もっと多くの人に暗記ではない、本物の英語を知って欲しい…」
そんな思いで
『ネイティブの感覚を身に付ける』
全30日間の完全無料のオンラインコース始めました!!(2018年8月28日追記)

「ネイティブ感覚を徹底的に高めたい!」

「英語を英語のままで理解したい!」
「英語を感覚的に使いこなしたい!」
「”ネイティブの感覚”という全く新しい視点から英語を学んでみたい!」

そんな方に、もってこいの無料オンライン講座です!

1日たった5分間、
好きな時間に読むだけで、
30日後には、ネイティブのような英語感覚が身に付きます。

ご登録された日から、
毎日コンテンツを配信していきます!

有難いことに、
2018年8月28日現在で、3113名の方にご参加いただき、
大変盛り上がっています
!!

完全無料で受講頂けます。

少しでも興味のある方は、是非お気軽にご参加ください!

ご参加はこちらから
いつでも簡単に配信停止(退会)できます。

 

この記事を読んでいる方は、以下の記事も読んでいます
モチベーションUPの起爆剤
【単語の意味が分からない時】スペルから意味を推測する方法 その1
5文型が分からないのは当たり前
【知らないと損する!?】英語で一番大切な感覚とは
前置詞の感覚をさらに深くマスターする
もう迷わない!!  toとfor 究極の使い分け感覚

P.S.「もっと多くの人に暗記ではない、本物の英語を知って欲しい…」
そんな思いで『ネイティブの感覚を身に付ける』

全30日間の無料のオンライン講座を始めました!!

「ネイティブのような英語感覚を身に着けたい!」
「英語を英語のままで理解したい!」
「自由に英語を話せるようになりたい!」
「”ネイティブの感覚”という新しい視点から英語を学んでみたい!」
「昔学んだ英語を、使える英語にしたい!」
「暗記じゃない新しい方法で英語を学びたい!」

そんな方に、もってこいの無料オンライン講座です!
30日間、ほぼ毎日メール講座が届きます。
1日たった5分間、
好きな時間にメールを読むだけで、
30日後には、ネイティブのような英語感覚が身に付きます。

受講した方々から頂いたご感想の抜粋です。
●「スピーキングやリーディングが飛躍的にやり易くなりました!」
●「ネイティブの英語感覚を知って、何度も目から鱗が落ちました!」
●「英語を英語のまま感覚的に理解出来るようになりました!」
●「今まで上がらなかったTOEICスコアが一気に100点UPしました!」
●「英語の捉え方が180度変わり、以前よりも遥かに英語が身近に感じるようになりました!」
等など、沢山の嬉しいコメントを頂いております。

有難いことに、
2021年2月現在で、約6600名の方にご参加いただき、
大変盛り上がっています
!!(システムの都合上、後もう少し人数が増えると締め切る可能性があります)

ご興味のある方は、是非お気軽にご参加ください!

ご参加は以下のフォームからできます!

お名前
メールアドレス

いつでも簡単に配信停止(退会)できます。お名前はハンドルネームでもOKです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

    • へいぽー
    • 2016年 3月9日

    こんにちは!
    いつもとてもわかりやすく解説されているので楽しく読ませて頂いています(^^)
    日本人の英語の感覚と英語を母国語として話す人の感覚の違いがなんとなく感じ取れる事ができました!
    今までは丸暗記で無理矢理覚えるしかないと思っていたのでとても嬉しいです!

    初歩的なのですがasという単語について解説して頂きたいです

    • いぬ
    • 2016年 3月14日

    はじめまして!今日、たまたま見つけたこちらのページに食い入るように見てます。英語に特に興味もなく、なんとなく、海外でワーホリをはじめた者です。笑 半年ほど経つのですが、やっと英語に興味が出てきてます。そんなとき、こちらのページをみつけ、普段なんとなーく疑問に思ってることを丁寧に解説されているので、感動しております。笑 私がいまいち理解できないことが、’off”out’up’over’on’など、一つの単語は簡単でわかるのに、動詞と一緒に使われたりすると、途端にパニックになる単語達です。笑 meet upもmeetも意味は一緒だと思うよに、なんでupついてきた?!みたいな感じです。もしよろしければ、解説していただきたいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

無料オンライン講座始めました!!

本気でネイティブの感覚を身に付けたい方へ!!

今なら無料でオンライン講座を 受講できます!


1日たった5分間!
集中して読むだけで、

約30日後に、
ネイティブの英語感覚が身に付きます

詳細は こちら から

管理人:TZ(てぃじー)

プロフィール
職業:英語講師
昔は英語が苦手でしたが、英語がペラペラになる夢が忘れられず、豪に留学。そこでネイティブの感覚を知り、英語が得意に。今はそのネイティブの感覚を様々な場で教えています。 詳しくはこちらを読んでみて下さい TZ(てぃじー)物語